幼児教室を検討されている保護者の方から
よくいただく質問をまとめました。
KMではどんなことをするのですか?
まずは正しい姿勢で取り組む習慣をつけます。
そうすることで集中力が増し、前向きな気持ちになれます。
年齢に応じたKM独自の教材とカリキュラムで記憶力や集中力、語彙力、量感などを養い、脳を育てます。
乳幼児に勉強させるのは早すぎませんか?
勉強ではありません。
子どもの発達が著しい乳幼児期だからこそ、生活の上で習慣づけておきたいしつけがあります。
早くから来ている子についていけるか心配です。
集団のほかマンツーマンの授業もございます。
慣れたら3名コースに変更も可能です。
入会後に教材購入など追加で費用はかかりますか?
ご入会時期が4月から9月までの前期の場合は、入会月から9月までの教材費をいただきます。
10月から3月までの後期の場合は、入会月から3月までの教材費をいただきます。
その後は前期教材費を2月に、後期教材費を8月にいただくことが毎年繰り返されます。
その他、追加費用などはございません。
授業を欠席した場合、振り替えはできますか?
授業を通して社会性を身につける事も目的の一つであり、通常授業を受けていただくことが一番だと考えております。
そのため基本的に振り替え授業は行っておりませんが、日程上可能であれば対応させていただきますのでご相談ください。
兄弟を連れて行っても大丈夫ですか?
各教室の広さや人数にもよりますが、基本的には連れて来ていただいて大丈夫です。
小学4年生以降の授業もありますか?
基本0歳から小学3年生までの教室ですが、修了生の中には小4からもご希望される方、小学4年生以降で新規に入会される方も毎年数名いらっしゃいます。
マンツーマンで大学受験まで指導出来る環境は整っていますので、ご相談ください。
お子様に合わせた中学・高校・大学受験対策や日々の学習の補助など希望に応じて指導を行っております。
説明会や体験教室に参加した場合、必ず入会しなくてはいけませんか?
説明会や体験教室は、KM英才スクールの理念や教育に触れていただくために開催しております。
お気軽にご参加ください。
入会の予約は可能ですか?
ご希望の月から入会いただけます。なお、0歳児は10ヶ月からの入会ですが、0ヶ月からのご予約も可能です。
途中入会はできますか?
学期や月の途中からでもご入会いただけます。
他の教室に移籍できますか?
移籍していただけます。
お通いの教室にご相談ください。
3名コースに入会したいのですが、時間割と予定が合わない場合はどうすればよいですか?
3名コースがいっぱいであれば新たに開講しますので、ご相談ください。
マンツーマン指導はできますか?
教室によっては、マンツーマンでの指導もございます。
お問い合わせください。
授業は保護者同伴ですか?
幼児の授業は、子供、母親(父親)、講師との三位一体での授業を基本にしておりますので、保護者同伴の授業となります。小学生は任意です。
子育てや教育について、相談したい時はどのように対応して下さるのでしょうか?
当スクールでは、保護者様との話し合いの時間を大切にしており、電話相談も常時行っております。そこが、当スクールの最大の特徴でもあります。
今まで何も習っていないのですが、授業についていけるでしょうか?
ひとりひとりの様子を見て対応しております。
ご安心ください。
幼稚園・小学校の受験は考えていませんが、そのような子どもも通われているのでしょうか?
はい。通われています。中学受験を考えて通われている方もいらっしゃいますし、公立高校から国立大学を目指されている方もいらっしゃいます。
受験を考えておりますが、どのように対策されていますか?
教室に通ううちに受験の基礎となるしつけや生活習慣、頭脳は身につきます。年長クラスになると、受験校によって個別に指導させていただきます。